泉佐野市を拠点に泉州地域で訪問看護を行っています。現在は、泉大津市から和歌山市まで患者様がいらっしゃいます。

通院しながら治療を受けられている方のご家庭に看護師等が定期的に訪問し、ご利用者様の病状や生活上のご相談を受けたり、必要な看護や援助を行ったりすることです。

住み慣れた地域やご家庭で安心して療養生活を送れるように支援することが訪問看護の基本です。

基本方針

  • 人権、ニーズを尊重し、その人らしさを大切に「信頼・安心・満足」して頂くサービス提供を目指します。
  • 24時間連絡対応体制で一人ひとりの状態に合わせた訪問看護を行います。
  • 主治医をはじめ、医療・保健・福祉の関係機関、地域住民との細やかな情報交換に努めます。
  • 常に学ぶ姿勢を持ち、訪問看護師としての自覚、知識・技術の向上に努めます

利用方法

医師や入院先の相談員、地域包括支援センターまたは居宅介護支援事業所のケアマネジャーに訪問看護のご利用についてご相談ください。相談先がわからない場合は、泉州地域にお住まいの方は072-449-1551までご連絡ください。

ご利用者様またはご家族様より、主治医へ指示書依頼を行って頂きます。指示書は当ステーションでご用意いたします。主治医が当ステーションへ訪問看護指示書を交付します。

担当者がご利用者様宅へ事前訪問にお伺いします。サービス提供内容・契約書・重要事項説明書・指示書などについてご説明いたします。

主治医から指示書が到着後、ご契約されたサービス内容を元に定期的に訪問いたします。

フィールアットホームの訪問看護

訪問看護では、どのようなことが行えるのか紹介します。
この他にも、医師の指示などで必要に応じて対応することもあります。

健康チェック

体温・脈拍・血圧などの測定、病状や全身状態の観察と助言

日常生活の看護

清潔保持ケア、食事・排泄の援助

認知症看護

事故・危険予防への支援、生活リズムの調整、服薬管理、回想療法、簡単な運動やお散歩

精神疾患看護

精神状態の観察、対人関係による不安やお悩み、服薬管理、金銭管理

医師の指示による医療処置

床ずれ・傷の処置、点滴、痰の吸引、胃ろう、各種チューブ類の管理など

ターミナルケア

痛みのコントロール、精神的支援、療養環境の整備など

その他

アロマテラピー、緊急時の24時間電話相談、ご家族様のお悩みや介護相談
保健・福祉サービスの紹介・相談

アロマテラピーとは

フィールアットホームでは、日本アロマ環境協会及び日本エステティック協会認定の施主ジ術者によるアロマテラピー(芳香療法)を取り入れております。
エッセンシャルオイルの持つ香りや有効成分が鼻・肺・皮膚から吸収されることによって体内を循環し、人間の自然治癒力を高めます。
リラックス効果や痛みをやわらげる効果などの他に、うつ病や認知症の治療においても有効との研究結果があります。

問合せはこちら

TEL:072-449-1551   

FAX:072-442-6447

aky _company@ybb.ne.jp

よくある質問

Q1 お金はどれくらいかかりますか?

Q2 週何回来てくれますか?

Q3 お医者さんは来てくれますか?(更新中)

Q4 介護保険と医療保険の違いはなんですか?(更新中)

Q5 利用する方法がわかりにくいので、手伝ってくれますか?(更新中)

A1 利用料については保険適応の場合、1回あたり約3,900円から0円です。

医療保険の負担割合が3割の方が一番高く支払うことになります。ですが、医療費が高額になりそうなときは、限度額適用認定証を保険証とともに提示していただけると、上限までの請求になります。

また、高額療養費制度を利用して上限額を超えた金額の支給を受けることもできます。

介護保険を利用する場合は、約3,500円から310円の負担になります。医療保険と違い、高額介護合算療養費制度が利用できます。こちらも、収入に応じて段階があり、後で支給される制度です。

A2 訪問回数は、お医者様の指示や介護計画によって変わります。

患者様の状況をお医者様が診断して、訪問看護の指示を受けます。医療保険の場合、週3回程度の利用になることが多いです。指示内容によっては、毎日や1日数回訪問することも可能です。

介護保険では、お医者様からの指示を受け、介護計画で決めた回数訪問します。時間も利用者様それぞれです。

週1回15分の利用で、血圧や食事療法の管理をされている方や、入浴のため、週2回1時間利用されている方がいらっしゃいます。